働く環境
福利厚生

賞与 4回/年
利益は全員で共有します。
6月夏季賞与・9月暑中手当・12月冬季賞与・3月期末手当

扶養手当
扶養家族一人につき1万円増額します。

資産形成補助金制度
NISAを開始する場合4千円を支給します。(最低1千円の自己負担が条件、自己負担分は給与天引き)

スーツ支給
社内勤務のみの日は、私服で出勤可能です。

昼食支給
宅配弁当を準備しています。

ステーショナリー関連 会社負担
必要な文具類は会社が負担します。

セミナー/資格 費用 会社負担
職種問わず、必要な資格は取得費用・受講費用を会社が負担します。受講の際は、就業時間扱いとなります。

定時退社奨励/フレックスタイム制
事務系/生産オペレーター共に残業はほぼありません。
遠地から出勤の場合など、お気軽に相談ください。

プライベートの充実奨励
入学式、イベントへの参加…気兼ねなく有休を消化して頂きます。
写真で見る職場環境

入社1年目、フォークリフトの運転も慣れてきました。

リサイクルパルプの原料となる古紙。検品は入念に行います。

現場には設備機器がたくさんあります。状態管理はシステムで。見える化が大事。

出荷前に検査。小さな不純物もここでチェック。

営業部のミーティング風景。良いアイディアは楽しい雰囲気から。

休憩中に先輩へ相談。若手社員の意見が参考になります。

全員での研修・勉強会も定期的に実施しています。

全員で一丸となって作業にあたっています。
